第一生命とメドレー、「CLINICS」を活用した第一生命社員向けの健康サポートプログラム「オンラインピル外来プログラム」を開始

2020.11.24 ニュースリリース

【共同リリース:第一生命保険株式会社・株式会社メドレー】
第一生命保険株式会社(代表取締役社長:稲垣 精二、以下「第一生命」)は、株式会社メドレー(代表取締役医師:豊田 剛一郎、代表取締役社長:瀧口 浩平、以下「メドレー」)の協力のもと、第一生命の女性社員の健康増進を目的として、メドレーの「CLINICS」を活用した「オンラインピル外来プログラム」を、首都圏で働く女性社員のうち約2,000 人を対象に開始しました。


■第一生命の取り組みについて
コロナ禍における診療の課題認識や女性のさらなる活躍の推進に向け、オンライン診療は有効な取り組みであると考えており、今般、当社の女性社員のために「CLINICS」を活用した「オンラインピル外来プログラム」を導入しました。今後、第一生命とメドレーは本プログラムの適切な利用を推進してまいります。まずは、第一生命の社員が「時間や場所を気にせず受けられる」オンライン診療を、より身近な医療として体験するところから始め、将来的なオンライン診療の可能性を踏まえ、メドレーとの協業によりお客さまへの新たな価値の提供、社会課題解決について幅広く模索したいと考えています。


■「オンラインピル外来プログラム」について
月経痛・PMS(月経前症候群)をはじめとした月経に関する女性特有のトラブルについて、体調を管理する目的でのピル使用に専門知識のある医療機関でオンライン診療を受けることや、ピルを処方してもらうことが可能なプログラムです。

月経については、不調を抱えながらもうまく対処できずにいる女性の割合が約45%というデータ(※1)がある一方で、「重大な症状ではないという自己判断」・「病院まで足を運ぶ時間を確保できない」・「婦人科診療に対して躊躇がある」などの理由で婦人科への受診につながらないといった課題があります。また、ピルの使用率においては、先進諸国の16.5%に対して日本は2.9%といったデータ(※2)があります。日本でピルの使用率が低い背景には、ピルに対する正しい知識の不足による「ピル=避妊薬」といった偏見の存在も考えられます。

昨今、月経やピルに関する正しい知識の啓発、通院負担の軽減を目的として、女性社員の活躍支援策の一環で「オンラインピル外来プログラム」を導入する企業が増えています。


※1.出典元:「働く女性の健康増進に関する調査2018」(日本医療政策機構)
※2.出典元:「Contraceptive Use by Method 2019」(the United Nations)


■「CLINICS(クリニクス)」について
離れた場所にいる医師と患者をビデオチャットでつなぐ「オンライン診療」をスムーズに実施するための各種機能を備えた、シェアNo.1(※)のオンライン診療システムです。患者は自宅等からスマートフォンやパソコンのビデオチャットを通じて医師の診察を受けることができます。2016年2月の提供開始以降、全国の診療所や大学病院などで幅広く活用されています。
【医療機関向け】https://clinics-cloud.com/online
【患者向け】https://clinics.medley.life


※出典元:「2020年版 医療ITのシームレス化・クラウド化と医療ビッグデータビジネスの将来展望 No.1 医療IT・医療情報プラットフォーム編」(富士経済社、2020年1月7日)


■第一生命保険株式会社 概要
【代表】 代表取締役社長:稲垣 精二
【所在地】 東京都千代田区有楽町1-13-1
【URL】 https://www.dai-ichi-life.co.jp


■株式会社メドレー 概要
【代表】 代表取締役医師:豊田 剛一郎 、代表取締役社長:瀧口 浩平
【所在地】 東京都港区六本木 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F
【URL】 https://www.medley.jp


■本件に関する報道関係者様からのお問い合わせについて
こちらからお願いします。


※PDF版はこちらをご覧ください。

jp