医療プラットフォーム事業に関するプライバシーポリシー

1. 目的

株式会社メドレー(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する医療プラットフォーム事業(総称して、以下「本サービス」といいます。)を通じて取得される個人情報の取扱いを定めることを目的として、このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

(1)本ポリシーが適用されるサービス

本ポリシーは、本サービスを構成する以下の各サービスを利用する方に適用されます。

  • 患者向けオンライン医療活用支援サービス「CLINICS」
  • 医療機関向けクラウド診療支援システム「CLINICS」
  • 歯科医院向けクラウド歯科業務支援システム「DENTIS」
  • 調剤薬局向け統合型クラウドソリューション「MEDIXS」
  • 病院向け電子カルテ「MALL」
  • クラウド型医療介護連携システム「MINET」
  • 医療機関向け業務支援システム「@link」及びその関連サービス(「アットリンクビジョン」「アットリンクサーベイ」「サンプリングサービス」「アットリンクプレースメント」、及び患者向け関連サービス「アットリンクアプリ」「Echo Diary DVD/BD」「DearBaby」を含みます。)
  • 本サービスに関連して当社が提供するLINE公式アカウント

(2)本ポリシーの構成

本ポリシーは本文と別紙で構成されています。本文において、上記のいずれかのサービスを利用する場合に共通して適用される事項を定めています。
これに加えて、以下のとおり、別紙において、個別のサービスを利用する場合にのみ適用される固有の事項を定めています。

別紙1 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- 患者向けオンライン医療活用支援サービス「CLINICS」
- 上記サービスに関連して当社が提供するLINE公式アカウント
別紙2 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- 患者向けアットリンク関連サービス「アットリンクアプリ」「Echo Diary DVD/BD」「DearBaby」
- 上記サービスに関連して当社が提供するLINE公式アカウント
別紙3 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- 医療機関向けクラウド診療支援システム「CLINICS」
- 歯科医院向けクラウド歯科業務支援システム「DENTIS」
- 調剤薬局向け統合型クラウドソリューション「MEDIXS」
別紙4 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- 病院向け電子カルテ「MALL」
別紙5 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- クラウド型医療介護連携システム「MINET」
別紙6 以下のサービスを利用する方に適用される事項
- 医療機関向け業務支援システム「@link」
- 医療機関向けメディア関連サービス「アットリンクビジョン」「アットリンクサーベイ」「サンプリングサービス」「アットリンクプレースメント」
別紙7 本サービスに含まれる各サービスについてのお問い合わせや資料請求に関するウェブサイトを利用する方に適用される事項

2. 定義

  1. 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画もしくは電磁的記録で作られる記録をいいます。以下同じです。)に記載され、もしくは記録され、または音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項により特定の個人を識別することができるもの(その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも含みます。)または、個人識別符号が含まれるものをいいます。なお、本ポリシーにおける個人情報等の定義は、特に断らない限り、個人情報保護法ならびにこれに関する政令、規則および国が定めるガイドライン等の定めるところによるものとします。
  2. 「個人データ」とは、個人情報の保護に関する法律に定める個人データをいい、個人情報データベース等に記録等された個人情報をいいます。
  3. 「登録医療機関等」とは、本サービスを利用、導入して、医療行為、調剤業務、服薬指導、処方薬等の提供をする医療機関、調剤薬局、介護関連事業所、行政施設その他の団体をいいます。
  4. 「提携事業者」とは、登録医療機関等がその事業の運営のために登録施設の患者の個人情報の保管、管理等の委託等の事業上の提携関係にある事業者をいいます。

3. 個人情報管理責任者および連絡先

個人情報管理責任者とその連絡先は、以下のとおりです。
株式会社メドレー 個人情報管理責任者
TEL:03-4520-9820
E-mail:privacy@medley.jp
※受付時間は平日午前9時から午後6時までです。
※直接ご来社いただいてのお問い合わせはお受けできません。

4. 個人情報の取得

当社は、以下の個人情報を取得します。

  1. ご本人から提供いただく個人情報
  2. サービス利用に関連する個人情報
  3. 上記のほか、第三者から取得する場合を含め、当社が適法に取得する個人情報

以上のほか、個別サービスにおいて当社が取得する個人情報の具体例は、別紙をご参照ください。

5. 個人情報の利用目的

当社は、以下の目的のために個人情報を利用します。

  1. 当社が提供するサービスの提供・維持
  2. 当社が提供するサービスの開発・改善
  3. セキュリティおよび不正利用の防止・対応
  4. 当社が提供するサービスのお客様への最適化

以上のほか、個別のサービスにおける個人情報の利用目的の具体例は、別紙をご参照ください。

6. 個人データの第三者提供

当社は、原則として、ご本人の同意を得ずに、ご本人の個人データを第三者に提供しません。ただし、以下に掲げる場合は、当社は、ご本人の同意なく個人データを第三者に提供することがあります。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
  5. 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じる機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  6. ご本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
  7. 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報取扱業務の一部または全部を委託する場合
  8. 合併その他の事由による事業の承継に伴って提供される場合
  9. 当社の正当な業務の範囲内であって、ご本人の利益が侵害されるおそれのない提供を行う場合

以上のほか、個別のサービスにおける個人データの第三者提供の具体例は、別紙をご参照ください。

7. 免責

以下の場合、第三者による個人情報の取得に関して当社は何らの責任を負いません。

  1. ご本人自らが第三者に個人情報を明らかにする場合
  2. ご本人またはご本人以外の者が当社が提供するサービスにおいて入力した情報により、期せずして個人の識別が可能な状態となってしまった場合
  3. 本サービス外において、ご本人が個人情報を提供し、それが第三者により取得・利用された場合
  4. ご本人以外の者がご本人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合

8. 登録医療機関等の第三者における個人情報の管理

ご本人の同意に基づき第三者に提供された個人情報は、各提供先の第三者の責任により管理されます。なお、当社では利用規約、個別契約等により、登録医療機関等に対してご本人の個人情報を適切に管理することを義務付ける契約を結んでいます。

9.個人データの委託

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、当社が個人データの取扱いを委託する場合は、適切な委託先を選定し、個人データが安全に管理されるよう適切に監督するものとします。

10.個人データの正確性

当社は、ご提供いただいた個人データを正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人データの内容が正確かつ最新であることについては、ご本人が責任を負うものとします。

11.保有個人データの開示等

  1. ご本人またはその適法な代理人に限り、当社に対して保有個人データの利用目的の通知、当該ご本人が識別される保有個人データの開示、追加、訂正、削除、利用停止、第三者への提供の停止および第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます。)を請求することができるものとし、当社は個人情報保護法の定めに従ってこれに遅滞なく対応します。ご本人は、かかる保有個人データの削除や利用停止等により、本サービスの全部または一部を利用することができなくなる場合があります。また、当社が開示等に対応することによって、以下のいずれかに該当する場合は、開示等に対応できない場合があります。
    • ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    • 法令に違反することとなる場合
     
  2. 保有個人データの利用目的の通知、および保有個人データの開示等の請求については、当社は1回ごとに当社所定の手数料を徴収します。ご本人は、これを行うときは当社が指定する必要書類に当該所定手数料分の郵便定額小為替を同封して郵送するものとします。
 

12. 統計処理されたデータの利用

当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計情報を作成することがあります。個人を特定できない統計情報については、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。   

13. 容易に認識できない方法による個人情報の取得

本サービスにおいて、サイトの使い勝手の向上、アクセス状況などの統計的情報の取得、広告効果の最適化等の目的で、Cookie等の技術を使用して属性情報および行動履歴に関する情報を取得することがあります。お使いのブラウザの設定によりCookieの保存を拒否することもできますが、その場合はログイン等必要な機能が使用できなくなります。Cookie等についての詳細および行動ターゲティング広告の設定、ならびにオプトアウトの手順等については、こちらの「外部送信ポリシー」をご確認ください。

14. 本ポリシーの変更

当社は法令等で定めがある場合を除き、本ポリシーを随時変更することができるものとします。変更を行う場合には、本サービスを提供するウェブサイトまたはアプリ上にて変更後の規程を掲載するものとします。

2016年2月8日制定
2016年6月24日改定
2018年2月28日改定
2018年7月3日改定
2020年8月25日改定
2021年4月27日改定
2021年12月7日改定
2022年10月17日改定
2023年6月16日改定
2023年12月8日改定
2024年5月21日改定
2024年7月23日改定
2025年11月7日改定

株式会社メドレー
代表取締役社長 瀧口 浩平

別紙1

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • 患者向けオンライン医療活用支援サービス「CLINICS」
  • 上記サービスに関連して当社が提供するLINE公式アカウント

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス
  2. 利用する医療機関名、診療科、診察日、保険証情報、問診票回答情報その他ご本人が提供する健康情報
  3. 利用する調剤薬局名、受付日時、処方箋画像(薬剤名、調剤日、剤形、用量、用法を含みます。以下同じです。)、服薬情報、質問表回答情報その他ご本人が提供する健康情報
  4. 対象サービスにアクセスしている端末情報、クレジットカードその他の電子決済に関する必要情報、ご本人が対象サービスと連携させることを選択した他サービスのログインID・パスワード等のアカウント情報
  5. お薬手帳情報(アレルギー歴、副作用歴、既往歴、体質、併用薬、嗜好品、生活習慣、妊娠・授乳、一般用医薬品の薬品名称・服用年月日、調剤等年月日、調剤医療機関・薬局名称、調剤医師・薬剤師情報、処方医療機関情報、処方医師情報、薬品情報、用法情報、服薬情報(服用メモ)、ご本人から医師・薬剤師への連絡事項(手帳メモ)、残薬情報を含みます。)
  6. お薬手帳機能の利活用状況に関する情報
  7. お薬手帳機能とマイナポータルの連携により取得する情報(保険者番号、加入者に関する情報等の資格情報、診療年月情報、薬剤名・医薬品コード等の薬剤情報、処方箋発行年月等の処方情報、調剤情報等を含みます。)
  8. ご本人の同意の下で株式会社NTTドコモとのシステム連携を通じて取得する情報

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得した個人情報の利用目的の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 対象サービスの提供のために必要な限度で、ご本人が問診情報・処方箋情報を事前送信した医療機関等に対してご本人の個人情報を提供するため
  3. 当社が提供するサービスの紹介等を目的とした記事作成用のモニター・取材対象者を募集するため
  4. ご本人の予約・受診・服薬指導の完了状況等の確認をし、必要なフォローアップ、リマインダ等の連絡をするため
  5. 料金の支払・返金に関するご本人への連絡をするため
  6. 当社が登録医療機関等による本サービスの適正な利用を担保するため(サービス利用料の算定等を含み、診療予約、診療、服薬指導、処方の内容等の必要な限度での確認に限ります。)
  7. ご本人に属性情報に基づくプロモーション情報を配信するため(個人を特定できない範囲でのご本人の性別等の把握、当社が提供するサービス内および当社が契約するサービス内での行動・アクセス履歴の把握を含みます。)
  8. 個人を特定できない範囲で当社が提供するサービスに関する統計情報の作成および利用を行うため
  9. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  10. 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等を行うため
  11. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  12. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  13. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  14. 当社が提供するサービスの利用規約の違反があった場合に、サービスの利用を停止等するため
  15. 外部服薬指導サービス提供事業者(本サービスと連携する、服薬指導サービスを提供する事業者をいいます。以下同じです。)にご本人の個人情報を提供するため(ただし、ご本人が当該提供に同意する場合に限ります。)

なお、電子お薬手帳サービスに関連して当社が取得した情報(「2. 個人情報の取得」の(5)から(7)までに定める情報)については、ご本人または当該情報に含まれる個人本人から別途の同意がない限り、電子お薬手帳サービス機能の提供、ご本人からの問い合わせ等への対応、その他当該機能のご利用状況の分析および品質改善の目的以外には利用しません。

4. 個人データの第三者提供

以下のいずれかに該当する場合には、当社が対象サービスの提供に際して取得した個人データを第三者に提供することがあります。

  1. ご本人が対象サービスを通じて診療・服薬指導等の予約をした場合
    ご本人が対象サービスを通じて登録医療機関等に対し診療・服薬指導等の予約をした場合、当社は、ご本人が入力した情報(処方箋画像を含みます。)を、当該登録医療機関等に提供します。
  2. ご本人が外部服薬指導サービスを通じて登録医療機関等に服薬指導の予約をした場合
    ご本人が外部服薬指導サービス提供事業者を通じて、登録医療機関等に服薬指導の予約をした場合、当社は、ご本人が入力した情報(処方箋画像を含みます。)を、当該外部服薬指導サービス提供事業者に提供します。
  3. ご本人が調剤薬局問診サービスを利用する場合
    ご本人が登録医療機関等での問診サービスを利用した場合、当社は、ご本人が対象サービスに入力した情報を当該登録医療機関等に提供します。
  4. ご本人が処方箋情報事前送信サービスを利用する場合
    ご本人が登録医療機関等への処方箋情報事前送信サービスを利用した場合、当社は、ご本人が対象サービスに入力した情報を当該登録医療機関等に提供します。
  5. ご本人がチェックインサービスを利用する場合
    ご本人がチェックインサービス(アプリチェックインサービス、マイナチェックインサービス、調剤薬局チェックインサービスを含みます。)を利用する場合、当社は、ご本人の登録情報(氏名、生年月日、性別その他登録医療機関等がご本人を特定するために必要な情報)またはご本人が対象サービスに入力した情報を、当該登録医療機関等に提供します。
  6. ご本人がクレジットカード決済機能を利用する場合
    当社は、クレジットカード決済において、3Dセキュア2.0に対応し、クレジットカードの不正利用対策を行っております。そのため、当社がご本人から取得した、下記の個人情報を、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、ご本人が利用されているカード発行会社および決済代行会社へ提供します。
  7. 【提供する個人情報等の内容】
    • 氏名
    • 電話番号
    • 電子メールアドレス
    • 当社が提供するサービスの利用に関する情報(支払額、IPアドレス、ご本人のデバイスID等の端末情報および取引履歴等を含みます。)

    なお、ご本人がご利用中のカード発行会社が外国に所在する場合、上記情報は当該外国に移転される場合があります。当社は、ご本人が現在ご利用中のカード発行会社および同社の所在国を特定できないため、個人情報保護法の措置(情報の移転先が所在する外国の名称、当該外国の個人情報保護制度に関する情報、カード発行会社の個人情報保護の措置)に関する情報は提供できかねます。何卒ご了承ください。
    ※各国の個人情報保護措置に関する参考情報:https://www.ppc.go.jp/

  8. ご本人が電子お薬手帳サービスを利用する場合
    ご本人が電子お薬手帳サービスを利用する場合、当社は、当該サービスの提供に必要な情報を、公益社団法人日本薬剤師会の提供する「e薬Link」を利用して、登録医療機関等および当社または当該登録医療機関と提携する外部のお薬手帳提供事業者に提供します。
  9. ご本人がdアカウントとの連携機能を利用する場合
    ご本人がdアカウント(株式会社NTTドコモが別に定める『dアカウント規約』に基づき発行する dアカウントのID およびパスワードをいいます。)との連携機能を利用する場合、当社が実施するdポイントを活用した各種キャンペーンを実施する目的で、ご本人に紐づくdアカウントの識別子および株式会社NTTドコモからご本人に付与される予定のdポイント数を、ご本人のdアカウント連携が継続している期間中に亘り、月に1回程度の頻度で株式会社NTTドコモに提供します。
  10. 対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合
    当社は、対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合、または調査・研究・分析のために登録医療機関等やその他の研究機関に提供する必要がある場合には、氏名・住所など直接特定の個人を識別できる情報を排除した上で、必要な範囲で第三者に個人情報を提供します。
  11. 登録医療機関等による提携事業者に対する第三者提供
    対象サービスを通じて登録医療機関等に対して提供された個人情報は、登録医療機関等の判断・指示に基づき、対象サービスを経由して登録医療機関等のために個人情報を保管・管理する提携事業者に提供される場合があります。この場合、提供された個人情報はご本人の個別の同意がない限り、登録医療機関等がご本人に対してご本人が希望したサービスを提供する目的でのみ利用されます。
    なお、ご本人が個別に同意した場合において、本サービスを経由してご本人が登録医療機関等に提供した情報が、登録医療機関等から提携事業者に対して第三者提供される場合、かかる第三者提供については当社の管理外であり、当社はかかる提供に関する一切の責任を負わないものとします。
  12. 登録医療機関等による当社に対する第三者提供
    登録医療機関等は、本サービスの利用のために必要な限度で、ご本人の個人情報を、当社に対して提供する場合があります。ご本人はあらかじめこれに同意し、当社および登録医療機関等に対して異議を述べないものとします。

別紙2

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • 患者向けアットリンク関連サービス「アットリンクアプリ」「Echo Diary DVD/BD」「DearBaby」
  • 上記サービスに関連して当社が提供するLINE公式アカウント

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、診察券番号、パスワードおよび問合せ内容等
  2. アットリンクアプリにおいては、予約する医療機関名、受付日時、問診回答情報、アンケート回答情報、ワクチン接種履歴、患者ID(診察券番号)
  3. Echo Diary DVD/BDにおいては、Echo Diaryにおいて撮影したすべてのエコー動画およびお子様の氏名、生年月日等の情報
  4. DearBabyにおいては、対象サービスの利用に際し提供された写真データ
  5. 対象サービスにアクセスしている端末情報、クレジットカードその他の電子決済に関する必要情報、ご本人が対象サービスと連携させることを選択した他サービスのログインID・パスワード等のアカウント情報

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得した個人情報の利用目的の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 対象サービスの提供のために必要な限度で、ご本人が予約情報を事前送信した登録医療機関等に対して、ご本人の個人情報を提供するため
  3. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  4. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  5. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  6. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  7. 当社が提供するサービスの利用規約に違反したご本人による当社が提供するサービスの利用を停止等するため

4. 個人データの第三者提供

以下のいずれかに該当する場合には、当社が対象サービスの提供に際して取得した個人データを第三者に提供することがあります。

  1. ご本人が対象サービスの利用登録を行った場合
    ご本人が対象サービスの利用登録を行った場合、ご本人が入力した情報(診察券番号、生年月日、メールアドレス等)を、ご本人が選択した登録医療機関に提供します。

  2. ご本人がクレジットカード決済機能を利用する場合
    当社は、クレジットカード決済において、3Dセキュア2.0に対応し、クレジットカードの不正利用対策を行っております。そのため、当社がご本人から取得した、下記の個人情報を、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、ご本人が利用されているカード発行会社および決済代行会社へ提供します。
  3. 【提供する個人情報等の内容】
    • 氏名
    • 電話番号
    • 電子メールアドレス
    • 当社が提供するサービスの利用に関する情報(支払額、IPアドレス、ご本人のデバイスID等の端末情報および取引履歴等を含みます。)

    なお、ご本人がご利用中のカード発行会社が外国に所在する場合、上記情報は当該外国に移転される場合があります。当社は、ご本人が現在ご利用中のカード発行会社および同社の所在国を特定できないため、個人情報保護法の措置(情報の移転先が所在する外国の名称、当該外国の個人情報保護制度に関する情報、カード発行会社の個人情報保護の措置)に関する情報は提供できかねます。何卒ご了承ください。
    ※各国の個人情報保護措置に関する参考情報:https://www.ppc.go.jp/


  4. 対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合
    当社は、対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合、または調査・研究・分析のために登録医療機関等やその他の研究機関に提供する必要がある場合には、氏名・住所など直接特定の個人を識別できる情報を排除した上で、必要な範囲で第三者に個人情報を提供します。

  5. 登録医療機関等による提携事業者に対する第三者提供
    対象サービスを通じて登録医療機関等に対して提供された個人情報は、登録医療機関等の判断・指示に基づき、対象サービスを経由して登録医療機関等のために個人情報を保管・管理する提携事業者に提供される場合があります。この場合、提供された個人情報はご本人の個別の同意がない限り、登録医療機関等がご本人に対してご本人が希望したサービスを提供する目的でのみ利用されます。
    なお、ご本人が個別に同意した場合において、本サービスを経由してご本人が登録医療機関等に提供した情報が、登録医療機関等から提携事業者に対して第三者提供される場合、かかる第三者提供については当社の管理外であり、当社はかかる提供に関する一切の責任を負わないものとします。

  6. 登録医療機関等による当社に対する第三者提供
    登録医療機関等は、本サービスの利用のために必要な限度で、ご本人の個人情報を、当社に対して提供する場合があります。ご本人はあらかじめこれに同意し、当社および登録医療機関等に対して異議を述べないものとします。

別紙3

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • 医療機関向けクラウド診療支援システム「CLINICS」
  • 歯科医院向けクラウド歯科業務支援システム「DENTIS」
  • 調剤薬局向け統合型クラウドソリューション「MEDIXS」

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです

  1. 氏名、電話番号、メールアドレス、HPKI(医療従事者カード番号)、所属医療機関、医療機関コード、医籍登録番号、麻薬取扱免許番号
  2. 対象サービスにアクセスしている端末情報、クレジットカードその他の電子決済に関する必要情報、ご本人が対象サービスと連携させることを選択した他サービスのログインID・パスワード等のアカウント情報

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得した個人情報の利用目的の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 当社が提供するサービスの紹介等を目的とした記事作成用のモニター・取材対象者を募集するため
  3. 料金の支払・返金に関するご本人への連絡をするため
  4. 当社が登録医療機関等による対象サービスの適正な利用を担保するため(サービス利用料の算定等を含み、診療、服薬指導の内容等の必要な限度での確認に限ります。)
  5. ご本人に属性情報に基づくプロモーション情報を配信するため(個人を特定できない範囲でのご本人の性別等の把握、当社が提供するサービス内および当社が契約するサービス内での行動・アクセス履歴の把握を含みます。)
  6. 個人を特定できない範囲で当社が提供するサービスに関する統計情報の作成および利用を行うため
  7. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  8. 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等を行うため
  9. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  10. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  11. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  12. 当社が提供するサービスの利用規約の違反があった場合に、サービスの利用を停止等するため

4. 個人データの第三者提供

以下のいずれかに該当する場合には、当社が対象サービスの提供に際して取得した個人データを第三者に提供することがあります。

  • ご本人がクレジットカード決済機能を利用する場合
    当社は、クレジットカード決済において、3Dセキュア2.0に対応し、クレジットカードの不正利用対策を行っております。そのため、当社がご本人から取得した、下記の個人情報を、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、ご本人が利用されているカード発行会社および決済代行会社へ提供します。
【提供する個人情報等の内容】
  • 氏名
  • 電話番号
  • 電子メールアドレス
  • 当社が提供するサービスの利用に関する情報(支払額、IPアドレス、ご本人のデバイスID等の端末情報および取引履歴等を含みます。)

なお、ご本人がご利用中のカード発行会社が外国に所在する場合、上記情報は当該外国に移転される場合があります。当社は、ご本人が現在ご利用中のカード発行会社および同社の所在国を特定できないため、個人情報保護法の措置(情報の移転先が所在する外国の名称、当該外国の個人情報保護制度に関する情報、カード発行会社の個人情報保護の措置)に関する情報は提供できかねます。何卒ご了承ください。
※各国の個人情報保護措置に関する参考情報:https://www.ppc.go.jp/

別紙4

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • 病院向け電子カルテ「MALL」

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 当社が提供するサービスの紹介等を目的とした記事作成用のモニター・取材対象者を募集するため
  3. ご本人に属性情報に基づくプロモーション情報を配信するため(個人を特定できない範囲でのご本人の性別等の把握、当社が提供するサービス内および当社が契約するサービス内での行動・アクセス履歴の把握を含みます。)
  4. 個人を特定できない範囲で当社が提供するサービスに関する統計情報の作成および利用を行うため
  5. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  6. 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等を行うため
  7. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  8. 当社または当社の事業と関連する第三者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信するため(取得したご本人の所属する医療機関の病床数や診療科、役職等の情報を分析し、そのニーズや関心に応じた当社または当社の事業と関連する第三者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信することを含みます。)
  9. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  10. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  11. 当社が提供するサービスの利用規約の違反があった場合に、サービスの利用を停止等するため

別紙5

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • クラウド型医療介護連携システム「MINET」

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです

  • 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、所属組織、所属部門・部署、役職、職種

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 当社が提供するサービスの紹介等を目的とした記事作成用のモニター・取材対象者を募集するため
  3. ご本人に属性情報に基づくプロモーション情報を配信するため(個人を特定できない範囲でのご本人の性別等の把握、当社が提供するサービス内および当社が契約するサービス内での行動・アクセス履歴の把握を含みます。)
  4. 個人を特定できない範囲で当社が提供するサービスに関する統計情報の作成および利用を行うため
  5. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  6. 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等を行うため
  7. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  8. 当社または当社の事業と関連する第三者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信するため(取得したご本人の所属する医療機関の病床数や診療科、役職等の情報を分析し、そのニーズや関心に応じた当社または当社の事業と関連する第三者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信することを含みます。)
  9. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  10. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  11. 当社が提供するサービスの利用規約の違反があった場合に、サービスの利用を停止等するため

別紙6

1.本別紙が適用されるサービス

以下のサービス(本別紙において、以下「対象サービス」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

  • 医療機関向け業務支援システム「@link」
  • 医療機関向けメディア関連サービス「アットリンクビジョン」「アットリンクサーベイ」「サンプリングサービス」「アットリンクプレースメント」

2.個人情報の取得

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです

  • 氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、パスワードおよび問合せ内容等

3. 個人情報の利用目的

当社が対象サービスの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サービスを提供するため
  2. 個人を特定できない範囲内で登録医療機関等その他の第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  3. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため
  4. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  5. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため
  6. 当社が提供するサービスの利用規約の違反があった場合に、サービスの利用を停止等するため

4. 個人データの第三者提供

以下のいずれかに該当する場合には、当社が対象サービスの提供に際して取得した個人データを第三者に提供することがあります。

  • 対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合
    当社は、対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合、または調査・研究・分析のために登録医療機関等やその他の研究機関に提供する必要がある場合には、氏名・住所など直接特定の個人を識別できる情報を排除した上で、必要な範囲で第三者に個人情報を提供します。

別紙7

1.本別紙が適用されるウェブサイト

本サービスに含まれる各サービスについてのお問合わせや資料請求に関するウェブサイト(以下「対象サイト」といいます。)のご利用にあたっては、本文の内容に加えて、本別紙の内容が適用されます。

2.個人情報の取得

当社が対象サイトの提供に際して取得するご本人の個人情報の具体例は、以下のとおりです。

  • 氏名、医療機関名、メールアドレス、電話番号、役職、開業状況、訪問診療の実施状況、お問合せ内容

3. 個人情報の利用目的

当社が、ご本人による対象サイトのご利用に際して取得した個人情報の利用目的の具体例は、以下のとおりです。

  1. 当社がご本人の個人認証を行い、対象サイトでのコンテンツを提供するため
  2. 当社が提供するサービスの紹介等を目的とした記事作成用のモニター・取材対象者を募集するため
  3. ご本人に属性情報に基づくプロモーション情報を配信するため(個人を特定できない範囲でのご本人の性別等の把握、当社が提供するサービス内および当社が契約するサービス内での行動・アクセス履歴の把握を含みます。)
  4. 個人を特定できない範囲で当社が提供するサービスに関する統計情報の作成および利用を行うため
  5. 個人を特定できない範囲内で第三者へのマーケティング資料を作成し、提供するため
  6. 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等を行うため
  7. 当社が提供するサービスのご案内や資料の送付を行うため(ご本人からの問い合わせに対応するための資料提供、情報提供を含みますが、これらに限られません。)
  8. 当社または当社の事業と関連する第三者の商品およびサービスに関連する広告その他の情報を配信するため
  9. 当社が提供するサービスに関するご本人からのお問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務を行うため
  10. 当社が提供するサービスの改善、不具合対応、および開発を行うため

4. 個人データの第三者提供

以下に該当する場合には、当社が、ご本人による対象サイトのご利用に際して取得した個人データを第三者に提供することがあります。

  • 対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合
    当社は、対象サービスの提供・品質向上や、新規サービス開発のために必要な場合、または調査・研究・分析のために登録医療機関等やその他の研究機関に提供する必要がある場合には、氏名・住所など直接特定の個人を識別できる情報を排除した上で、必要な範囲で第三者に個人情報を提供します。
jp